リスクマネジメントって奥が深い!
2023.10.08
リスクから価値を生み出すリスク職人K.Mishimaです。
総合電機メーカー2社にまたがり30年以上、リスクマネジメントの職人技を磨き続け、品質リスクマネジメント、プロジェクトリスクマネジメント、全社的リスクマネジメント、そしてAIリスクマネジメントに取り組んできました。
コツコツと学んできた理論やフレームワークの中から、新時代のJapan Qualityを創り出す原理原則を厳選して体系化し、リスクマネジメントという仕事の魅力を発信します。企業機密にあたる具体事例は載せませんが、他企業や他組織の事例を表面的に真似ても形骸化しがちです。原理原則を元にして自ら考え、新たな実践方法を生み出す楽しみを知っていただくことがリスク職人K.Mishimaの願いです。
【PR】参考文献
企業戦略論(上・中・下) ジェイ・B・バーニー著
戦略サファリ ヘンリー・ミンツバーグ著
戦略実行のプレミアム ロバート・S・キャプラン、デビット・P・ノートン著
組織行動のマネジメント スティーブン・P・ロビンス著
知識創造企業 野中郁次郎、竹内弘高著
学習する組織 ピーター・M・センゲ著
ファシリテーション・ベーシックス 堀公俊著
ダイナミック・ケイパビリティの企業理論 D・J・ティース著
センスメーキング イン オーガニゼーション カール・E・ワイク著
ソーシャル・ネットワークとイノベーション戦略 中野勉著